-
足元行灯 木地 一双 紙箱 古物
¥12,000
角18×高45 同じ職人さんが作っていると思いますが、竹の手の色が少し違います。 木地の色は経年により少し変化しています、でも全体的にきれいです。 路地に置かれたら、とても美しく風情があると思います。
-
青楽雀瓦 紙箱 古物
¥3,200
よく使って、雀瓦の口と尻尾?の部分が焦げて黒くガリガリになっています。口の下のあごの部分は釉薬がはがれてきそうです。お使いになるには支障はありません。 下皿や火皿は使用感はありますが、キズはありません。それなりにきれいです。蓋は裏にカケが補修してあります。 大事に使われてきたお道具です。もしよろしければ、これからはお手元で活躍させてあげてください。
-
灯芯 ボール箱 新物
¥1,300
短檠の雀瓦や、座敷行灯露地行灯のスルメ瓦で使います。 5本づつまとめた物が4束入っています。
-
短檠 木製朱塗 箱なし 古物
¥5,200
22×17.5×高54 朱塗と言っても落ち着いた色です。 雀瓦を置く金具の一部の塗装がはがれています。木製部分はきれいです。 又、雀瓦をのせた受け皿を置く丸い金具の部分が、柱より離れて浮いていて 衝撃を吸収する構造になっています。
-
短檠 木製真塗 箱なし 古物
¥5,200
22.5×18×高55 古物ですので、雀瓦を置く所の金属の一部が錆びています。 他は、下皿をおいた台箱の蓋の上が少し擦れた跡があります。 他には、キズや汚れはなくきれいです。
-
青楽燭台 紙箱 古物
¥6,500
径15×高23 青楽の堂々とした燭台です。 掃除した後も、少し蝋の跡が残っています。 又、一本は上の部分の縁取りの金が取れています。 掃除の時に蝋と一緒に剥がしてしまったようです。
CATEGORY