-
本桑中次 紙箱 古物
¥9,800
SOLD OUT
径6.5×高7 和巾点に使う桑木地中次です。 古物ですがあまり使っていないようで、とてもきれいです。金の色もきれいです。 お探しでしたら、この機会にぜひどうぞ。
-
茶カブキ用小棗(5個入) PC製 紙箱 古物
¥1,000
径5.5×高5.5 最初は胡粉で、蓋上2ヶ所、蓋裏3ヶ所に、「上林」「竹田」「客」と書いてありました。 一部はがれていたので触りましたら、みんなきれいにはがれてしまいました。 洗ってよく見たら、蓋上に字が書いてあった棗1つが光沢と大きさが微かに違いました。 違うセットの物のようです。気づかないくらいです。試し飲み用のお茶を入れれば問題ないと思います。
-
茶カブキ用小棗(5コ入) PC製 紙箱 古物
¥2,500
径5.6×高5.2 古物ですがとてもきれいです。 プラスチック製ですが、お稽古には十分だと思います。 どうぞ茶カブキのお稽古をなさってください。
-
中蓋付中棗 樹脂製 ホワイト(天使) プラケース 新品
¥1,680
SOLD OUT
径6.5×高6.5 蓋付の樹脂製中棗ですので、お茶を入れてそのまま冷蔵庫に保管できて便利です。 前回のピンク、黒、ブルーが好評でしたので、新しい色を入れました。
-
中蓋付中棗 樹脂製 ブルー(星) プラケース入 新品
¥1,650
径6.8×高6.8 普段使いにいかがでしょうか。 振るったお茶を棗のまま冷蔵庫に入れられます。 旅行やピクニックにお持ちになるにも便利です。 紺に近いブルーの地に金で星の模様が輝いています。
-
中蓋付中棗 樹脂製 ピンク(花) プラケース入 新品
¥1,650
径6.8×高6.8 普段使いにいかがでしょうか。 振るったお茶を棗のまま冷蔵庫に入れられます。 旅行やピクニックにお持ちになるにも便利です。 優しいピンクの地に白い菊か描かれています。
-
苫屋棗 淡々斎好写 工房優造 共箱 古物
¥9,800
径7(蓋)×高7.5 蓋裏と棗の内側は黒漆で、千鳥が飛んでいます。 外は木目の見える拭漆です。 趣きのある素敵な棗です。これからの季節に最適ですね。 古物ですが、未使用品です。
-
星の銀河蒔絵中棗 新田義明造 共箱 新品
¥63,000
径6.7×高7 棗の蓋の上には、金粉で銀河が、 その周りには青貝で星座が描かれています。 棗の胴は銀で塗られ、その銀が落ち着いて、 夜空の雰囲気を醸しだしています。こ
-
白檀塗中棗 木製 紙箱 新品
¥4,800
径6.7×高6.7 白檀塗は、下に金箔などを貼り、上から透ける漆をかけたものです。 飴色の中から箔模様などが浮かび上がって、奥行のある、とても素敵な棗です。 この棗は新品ですが、合い口が少しゆるいのでお安くなりました。 後ろの2枚の写真が、口のゆるいかんじを撮ったものです。
-
大棗 登竜門蒔絵 中村宗イ造 共箱 新品
¥93,400
口径7.3×高7.5 見事な大棗です。 金が全体に使われていて、黒地と言うよりは、薄く金砂子がかけられているようです。 松や岩は盛り上がり、特に岩はすばらしい仕上がりです。 細い瀧の流れの中に鯉が力を蓄えて飛躍の時を待っています。
-
銀錆塗 桜川蒔絵大棗 吉田華正造 共箱 古物
¥98,000
径7.5×高7.5 重量感のある見事な蒔絵の大棗です。 蓋の上と、お客様から良く見える右側の2ヶ所の桜に 螺鈿が施されています。 この螺鈿の輝きは、本当にきれいです。
-
三景蒔絵大棗 泰園造 共箱 古物
¥12,000
SOLD OUT
径7.3×高7.3 外は溜塗、内は黒です。 棗の胴は松島、立ち上がりは天橋立、蓋裏は宮島が描かれています。 鵬雲斎好の渋いお棗です。
-
玄々斎好写 曙棗 中村香鳳造 共箱 新品
¥12,000
径5.5×高5.5 お正月にはぴったりのお棗です。 毎年同じお道具でお祝いするのも良いものですね。
-
仏器 木製 紙箱 新品
¥5,000
胴径6.5 高7 仏様に使うお道具の一つを模っているのでしょうか? 落ち着いた姿です。 珍しい薄器です。
-
尻張棗 木製 紙箱 新品
¥4,000
胴径7 高7 どっしりとした落ち着いた棗です。 どんなお道具にも合います。と
-
朝陽棗 岡本陽斎造 共箱 古物
¥8,800
SOLD OUT
口径8×高6 淡々斎お好みのおめでたい平棗です。 お正月にお使いください。
-
長中次 落雁蒔絵 新田義明造 共箱 新品
¥63,500
口径5.5×高8 溜塗の長中次です。 すっきりとした趣きのある素敵な中次です。 秋の月の頃には、これ一品でごちそうです。 一人でながめていても楽しくなりそうです。
-
中棗 栗蒔絵 前田清峰造 共箱 新品
¥34,800
径6.5×高6.4 木材は栗です。 栗の蒔絵が盛り上がって、 地味な中にも存在感のある棗です。 イガの絵はキラキラと輝いて華やかさを添えています。 静かな里の秋を思い出させてくれます。